ポケモンジャパンチャンピオンシップス2018予選の日程とエントリー方法、本選への出場人数について紹介していきますね。
ポケモンジャパンチャンピオンシップス2018(ポケモンJCS2018)は、ポケモンワールドチャンピオンシップス2018(ポケモンWCS2018)の予選となる日本の大会です。
つまり、ポケモンジャパンチャンピオンシップス2018予選とはWCS2018の予選の予選と言えます。
この大会の日程やエントリー方法、本選出場人数など、詳細について書いていきますね。
ポケモンジャパンチャンピオンシップス2018予選の日程とエントリー方法、本選への出場人数について紹介していきますね。
ポケモンジャパンチャンピオンシップス2018(ポケモンJCS2018)は、ポケモンワールドチャンピオンシップス2018(ポケモンWCS2018)の予選となる日本の大会です。
つまり、ポケモンジャパンチャンピオンシップス2018予選とはWCS2018の予選の予選と言えます。
この大会の日程やエントリー方法、本選出場人数など、詳細について書いていきますね。
ポケモン インターナショナルチャレンジ マーチ日程とJCS2018の予選(3月)に関して紹介していきますね。
ポケモンWCS2018の予選となるJCS2018の予選が今度開催されます。
このJCS2018の予選ですが、全部で3つの大会が予選となります。
そのうちの3月で開催される大会がポケモン インターナショナルチャレンジ マーチです。
このポケモン インターナショナルチャレンジ マーチの日程やエントリー方法、ルールについてなど書いていきますね。
ポケモン インターナショナルチャレンジ マーチについて気になる方は是非みていってくださいね。
JCS2018の3月の予選となるポケモン インターナショナルチャレンジ マーチの日程などの詳細について書いていきますね。
JCS2018予選ということで、上位はJCS2018予選に参加できますが、上位何名が参加できるか、というのも合わせて紹介しますね。
■対象ゲームソフト
ポケモンウルトラサンムーン
■エントリー期間
2018年3月8日(木)14:00~23日(金)8:59
■開催期間
2018年3月23日(金)9:00~26日(月)8:59
■ランキング結果発表
2018年4月中旬予定
■対戦ルール
【バトル形式】ダブルバトル
■使用できるポケモン
伝説、幻のポケモンを除く全国図鑑No.001~806のポケモン
■バトルに選出するポケモン
4匹
■各時間など
【時間制】持ち時間制
【1試合の持ち時間】最大5分
【対戦に出すポケモンの選択時間】90秒
【1ターンあたりの選択時間】45秒
【1日あたりの対戦可能回数】15戦
■JCS2018予選への出場権に関して
ジュニアカテゴリ上位40名、マスターカテゴリ上位20名の方に出場権が付与されます。
ちなみに1月に開催されたインターネット大会2018 International Challenge Januaryで出場権を獲得した方は本大会で上位にランクインしてm重複して出場権を獲得できません。
また、日本在住の方に限ります。
■参加賞
参加賞として50BPもプレゼントされます。
ちなみにランキング掲載されるには、勝敗のつく対戦を3戦以上行う必要があります。
■エントリー方法
エントリーですが今までのインターネット大会のエントリー方法と同じです。詳細は下記よりどうぞ。
=>エントリー方法はコチラから確認できます
ポケモンJCS2018の出場条件の予選大会の日程に関してや詳細について紹介していこうと思います。
ポケモンJCS2018とはポケモンジャパンチャンピオンシップス2018という名前のポケモンWCSの予選となる大会となります。
このポケモンJCS2018の出場条件に関しての詳細を書いていくので、ポケモンWCS2018に出場したい方などは是非みていってください。
ポケモンウルトラサンムーンで、はじめしゃちょーのサニーゴが配布されます!
受け取り方や日程について紹介していきますね。
はじめしゃちょーのサニーゴについて気になる方は是非みていってくださいね。
ポケモンウルトラサンムーンで敵組織のボスの手持ちポケモンが配布される事が明らかになりました。
サカキのニドキング、マツブサのクロバット、アオギリのグラエナ、アカギのドンカラス、ゲーチスのデスカーン、フラダリのコジョンドが配布されます。
レインボーロケット団の野望というキャンペーンでの配布のようです。
ポケモンウルトラサンムーンで上記の敵組織のボスの手持ちポケモンが配布される時の日程や場所について紹介していきます。
ウルトラサンムーンがバグ修正のバージョンアップを予定しています。
今回のバグ修正ですが、ニャビー、ワイドガード、プラズマシャワー、マンタインサーフなどが修正対応です。
ただ、このバグ修正のバージョンアップの日程はいつなのでしょうか?
ポケモンウルトラサンムーンのバグ修正内容についてとバージョンアップの詳細について書いていこうと思います。
ニャース気球佐賀襲来というイベントが開催される事が明らかになっています。
また、このニャース気球佐賀襲来以外にも、ロケット団と佐賀県のコラボがいくつか明らかになっているので、その詳細と、ニャース気球佐賀襲来の日程について紹介していきます。
ニャースの気球が佐賀県で見れるのはいつなのか日程や場所についても紹介していきますね。
ポケモンサンムーン最強実況者決定戦の参加者一覧が公開されています。
ポケモンサンムーン最強実況者決定戦ですが日程としては10月22日から投稿が開始されるようです。
このサンムーン最強実況者決定戦の参加者一覧を紹介していきますね。
ポケモンアニメ1000回の記念イベントが決定しました!
このポケモンアニメ1000回の記念イベントの日程や場所、そして現在分かっている範囲で詳細について書いていこうと思います。
ポケモンアニメ1000回の記念イベントが気になる方は是非みていってくださいね。
ポケモンのPGLの公式大会であるメガランブルの日程、ルール、参加賞について紹介していこうと思います。
ポケモンサンムーンの公式大会としてメガランブルという大会が開催されます。
この公式大会のメガランブルの詳細について書いていきますね。