ポケモンORAS(オメガルビー・アルファサファイア)
がフラゲ画像らしきものが出回っています。
ちなみに今回紹介する画像は
4chanという海外の掲示板でアップされた画像です。
フラゲ画像と決めつける事はまだできませんが
画像が出回っているので、一応載せておきます。
2枚の画像で、対した画像ではないですが
フラゲ画像を見たくない方はここから先は見ないようにしてください。
ポケモンORAS(オメガルビー・アルファサファイア)
がフラゲ画像らしきものが出回っています。
ちなみに今回紹介する画像は
4chanという海外の掲示板でアップされた画像です。
フラゲ画像と決めつける事はまだできませんが
画像が出回っているので、一応載せておきます。
2枚の画像で、対した画像ではないですが
フラゲ画像を見たくない方はここから先は見ないようにしてください。
ダイゴと色違いのメタグロスのクリアファイルが
発売予定という事が明らかになりました。
ただ、ポケモングッズなわけですが
ポケモンセンターでの発売という事ではないようです。
購入場所はどこなのかなど詳細を書きます。
ポケモンオメガルビー・アルファサファイアの
タイトル画面が数日前から公開されてます。
記事にするのが少しだけ遅くなりましたが
タイトル画面がニンテンドーeショップで公開されたので
そのタイトル画面の画像を紹介していきますね。
ポケモンORAS(オメガルビー・アルファサファイア)の
スペシャルショートアニメの放送日について紹介します。
スペシャルショートアニメについては
BSジャパンで放送する裂空の訪問者デオキシスの
予告動画の中で公開されました。
詳細について書いていきますね。
ポケモンアニメXY 最強メガシンカActⅢの
放送日が決定しました。
その放送日について登場するポケモンについてなど
詳しく書いていこうと思います。
ポケモンORAS(オメガルビー・アルファサファイア)
の体験版が任天堂(クラブニンテンドー)からメールで
届いたという方が多いようです。
今回の配信については予告無しの配信ですね。
ただ、中にはメールが届いてない方もいます。
これについて現在わかっている範囲で書いていきます。
スマブラの必殺技を覚えたゲッコウガが配布されます。
配布先はポケモンORAS(オメガルビー・アルファサファイア)
となっています。
このスマブラの必殺技を覚えたゲッコウガの
受け取り方について紹介します。
スマブラ3DSとポケモンORASのキャンペーンとなります。
それでは詳細を書いていきますね。
ニンテンドーダイレクトが2014年11月6日に
放送されるようです。
ポケモンORAS(オメガルビー・アルファサファイア)の情報はあるのか?
個人的な考察や、ニンテンドーダイレクトの内容、
11月6日の何時から放送なのかなど書いていきます。
コロコロコミック12月号の予約通販サイトを
紹介していきたいと思います。
ようやくポケモンORAS(オメガルビー・アルファサファイア)で
ラティアス・ラティオスがもらえるコロコロ12月号の
予約が開始されました。
コロコロコミック12月号を予約すれば
ラティオスが出現するオメガルビーではラティアスが入手できるシリアルコードが
ラティアスが出現するアルファサファイアではラティオスが入手できるシリアルコードが
入手できるわけです。
つまり、ラティ兄妹を両方入手できるわけです。
前回のポケモンORAS体験版の時は速攻で売り切れたので
お早めに予約しておきましょう。
ポケモンオメガルビー(ORAS)の海外版の
CM動画公開されました。
海外版と書いていますが北米版のCMです。
まあ当然ですが英語です。
なんて言っているかわからないと思いますが
映像を見るだけでも価値はあると思いますよ。