
アノクサ色違い見分け方について紹介していきます。
わかりにくい時はどうすべきか?
今回はアノクサの色違いの見分け方に関して書いていきますので、気になる方は是非みていってください。
アノクサ色違い見分け方!わかりにくい時は…
アノクサの通常色と色違いの画像からまず載せていきます。
1枚目が通常色で2枚目が色違いです。
色違いになると色が薄くなりますね。
一番下の根っこの部分の色も違いますね。
アノクサはくるくる回っているので、根っこの部分で見分けるか、先の薄さで見分けるのかのどちらかになります。
頑張れば見分けれると思いますが、難しい場合は無難にレッツゴーを使って倒さないポケモンが色違いのポケモンですので、レッツゴーを使って見分けていきましょう。